誰しも一度は目にしたことがあるであろう、あの漫画のお話・・・
しかし、久しぶりに読みたくなったな・・・・・。
☆次の漫画を読む!!
☆同人誌『美大レポ漫画ー紙版ー』発売中!!
☆トレーディングカードゲーム「カエルDX」ブースターパック第4弾『アルティメットインフレーション』通販受付開始!
☆LINE登録すればガチ最速・快適に最新話が読めるぞ!!!!!!!
☆美大レポ漫画のLINEスタンプがついに出た!!
インスタでも漫画の毎日投稿始めました!!クリックでフォロー♪ ↓ ↓ ↓ ↓
☆ラジオ、第2回更新!!
☆絵日記でやってほしい、書いて欲しいネタがあればコメント欄に書いてみてください!!
コメント
コメント一覧 (63)
中学校の図書室にはあったらしいのですが。
きっとカエル先生にとって大事なことを学べたんですね。
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
死は避けられない運命。
kaerudx
が
しました
しかも原爆投下直後の巻。
トラウマになって寝られなくなりました。
目を閉じると漫画の場面が浮かぶのです。
なので目を閉じられない、だけど眠たいからウトウト眠る、すると漫画の場面が浮かぶ、泣き叫んで起きるを朝まで繰り返しました。
それでも昭和なので登校しました。親は連絡帳に状況を書いてくれましたが、担任は「戦争になるともっと恐ろしいんだ!だからもっと学ばないといけない!」と言われて他にも東京大空襲の本や長崎の被爆者の本とか無理矢理読まされました。
すっかりあの手の本や映画は無理!ってなりました。
担任だって戦後生まれで戦争を知らないくせに、後からその先生は日教組バリバリの先生だったらしいと聞いてトラウマになった責任取って欲しいと思いました。
kaerudx
が
しました
学校の図書室からはだしのゲンを無くしたら、核兵器とは何か?に対する一つの答えが無くなるよ!
俺は悲しいです。
kaerudx
が
しました
逆に不老不死の苦しみを描いた作品も沢山あるわけだし
だからこそ日々を楽しく生きる事が大事だと思います
kaerudx
が
しました
戦争、原爆投下、人の死、中沢先生の独特のタッチによって強烈に描写されるけれど、そんな状況でもゲンや仲間たちの強く生きる姿に心打たれて前向きな気持ちにもなれる
ネットミームにもなるほど影響力が強く、ほとんどの日本人が少なくともタイトルを知っている
ただの教材的側面に収まらない魅力と重要性を持つ
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
でも逆に、子供のときに触れることで生きることや死ぬことについて自分なりに考えざるを得ない、いい教材だと思う 現実ではなく漫画で触れられるのは平和なこととも言えるのかな
大人になってからそういうのを目にしても、フーン?グロ?って何もピンとこないかもしれない
kaerudx
が
しました
アメリカの小学生にも読んでほしい。
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
ただ、昭和天皇やアインシュタインの扱いがひどい
kaerudx
が
しました
これはどうなんだろう?
kaerudx
が
しました
大人になった今、読んでよかったと思える漫画ですよ
kaerudx
が
しました
SSS ピカドン
kaerudx
が
しました
自分は子供の頃トトロ映画に行ったら、セットの火垂るの墓に鬱い気分になったよ
学校の道徳の時間にやるような内容だよね
お金払って楽しい気持ちになる為エンタメで観に行ってる子供達に、「戦争を学ぶべき」っていう大人のエゴを押しつけるなと
大体清太は親戚の家に転がり込んだ居候なのに、厚遇してくれないとか雑事の手伝いで不満垂れて家出し妹まで巻き込み飢え死にしてんだから我が儘でこらえ性無さ過ぎ
子供心にただただ不快で、トトロ観た楽しい気持ちが一気にしぼんだ
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
トラウマ植付マシーンだけど
大人になってから
大切さを知れる
kaerudx
が
しました
巨大ナメクジが大量発生した場面を給食の時間に友達に見せびらかして顰蹙を買った思い出
kaerudx
が
しました
かいけつゾロリと並んで人気だった
kaerudx
が
しました
火垂るの墓とセットでしばらくトラウマになっていました。
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
だからみんな一生懸命生きるのよ
kaerudx
が
しました
しかも何が怖いってこれがほぼノンフィクションなところですよね(作者さん曰くこの本の80%は本当の話らしいです)憲兵に殴られる蹴られる、今だったらほぼ許されない所業の数々。
教師もほぼほぼドクズ、こんな事がホントにあるのか😱!?と未だに疑ってしまいます。
父、姉、弟が家の下敷きになって焼け死ぬシーン未だに僕は凝視出来ません。
それぐらいトラウマです。
kaerudx
が
しました
巨人の星も同じ系統(私的に)
今も読めません…
kaerudx
が
しました
原爆の話はマジで最初の方で、後半になると掲載誌の関係でとりあえず天皇批判が入る様になったりするので、当時の世相や状況知る本としても有能だからみんな読もうね!
kaerudx
が
しました
CEROで言うならR15かR17くらいはあるから、大人にとって都合が良いからって暴力的な描写見せて良いっていうのは違うと思うんだよね
実際ショックでこう言うことが起こってしまってるわけだし
kaerudx
が
しました
あんちゃんヒ◯ポンくれ…
ワイも子どものころこれで核と薬の怖さを知ったわ
kaerudx
が
しました
ガラスザクザク描写がマジキツかった
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
包帯変えたりウジを菜箸で取り除いていくやつ。
なんか妙に生々しくてね。
『麦は踏まれて育つ』を学んだ漫画でもある。
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
確かに小学生にはキツいかもしれないので、せめて中学生くらいで興味が少しでもある子供には読んでほしいとは思ってます。読むことを強要するのには反対!!!
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
はだしのゲンも本当にそれぐらい心えぐってくる漫画だよね
戦争する意味が本当にわからんと子供心にめちゃくちゃ刺さったけどまあトラウマものよね、
kaerudx
が
しました
めちゃくちゃ衝撃的で、そのタイミングで妹産まれて、生と死のこと考えてたらすごく悲しくなってめっちゃ泣いたの覚えてるw
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
ま、あの内容はせいぜい、3巻ぐらいまでが妥当で後半は赤のプロパガンダが入るから
(拷問内容が中国の方法とか)
kaerudx
が
しました