第8話「激烈!!リモートワーク!!」【長野に引越してきたオタクの絵日記】 2024/06/15 ☆前回はこちら ☆【kindleで数話先まで先行公開中!!】kindleなら超高画質で読めるぞ!! ☆次回を読む!! ☆第1話はこちら☆漫画に登場したポートフォリオを大公開!!仕事ください!!(切実)ブログを読みやすいアプリ↓ ☆新作同人誌好評発売中!!!! ☆LINE登録すればガチ最速・快適に最新話が読めるぞ!!!!!!! ☆美大レポ漫画のLINEスタンプがついに出た!! 【カエルDX】公式LINE、できました‼️インスタでも漫画の毎日投稿始めました!!クリックでフォロー♪ ↓ ↓ ↓ ↓☆カエルが描いてるカードゲーム連載漫画☆グッスマぬいぐるみ カエルDXの「くりぱん」シリーズ 続々展開中!! ⬛︎色々なリンク集☆絵日記でやってほしい、書いて欲しいネタがあればコメント欄に書いてみてください!! 「レポ漫画」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (25) 1. 2024/06/15 08:02 ベロリンマンは4体並べないの? 2. 水道水が直接飲める 2024/06/15 08:04 だけど東京には四季があるから じゃなくて、新規の営業や持ち込みは東京にいないとできないから・・ 3. カエリスト 2024/06/15 08:12 カエールの作業環境すごいな… 長野act-1の写真、SNSであげとくといいかもよ これから創作環境どうするかって人の参考になるかもわからんし 4. カエルMAX 2024/06/15 08:15 人の作業環境見るのって楽しいですよね〜 趣味とか個性出ますし 5. 名無し 2024/06/15 08:18 リモートワーク、いい時代になったな。 コロナ発生後からよく聞くようになったけど。 6. 2024/06/15 08:58 この仕事机ワクワクしてきますね 7. 名無し 2024/06/15 09:10 なまじ近かったせいで発送が生まれなかったんだろうなぁ 8. あ 2024/06/15 09:26 リモート打ち合わせは、環境を0から揃える為の費用も大変ですが、揃えたからといっても、初めて仕事する相手と最初からリモート打ち合わせしても、中々お互いのニュアンスとか共有しづらかったりもするし、これまでの東京での対面の積み重ねがスムーズなリモート打ち合わせを可能にしてるんだと思います👍️ 9. たぬ 2024/06/15 09:27 ヨッシーさんかわいい🌱 発色いいグリーンが名前にぴったり 10. ナシ大好き 2024/06/15 10:29 ブシロードの担当も、 リモートで対応してたりするかも 都市部のオフィスビルの空室率はあがってるとか 見栄を張りたい企業のみが、都市部のオフィスビルに入り、堅実経営に身をおいた企業はリモートで出来る部門はリモートに切替、賃料だけ高い無駄な都市部ビルから去る 11. 奈良 2024/06/15 10:36 非常に快適そうだけど、一度ここまでセットアップすると次引越すの面倒になるのでは 12. カエル出来る子 2024/06/15 10:40 仕事があるからこそ出来る環境。 その辺のサラリーマンや仕事が向こうから来てくれないフリーランサーにはできないこと。都心回帰してる人今増えてるよね。 13. 名無し 2024/06/15 10:56 コロナでリモート環境がだいぶ整いましたからねぇ これで東京住まなくても仕事出来るって事で、 移住もしくはUターンが多くなってきますからね 14. 2024/06/15 11:00 イエッタなのかペロリンマンなのか… 15. 2024/06/15 11:12 最後の絵はカエティだな 16. クマさん 2024/06/15 11:19 アザラシさんの部屋からぬいぐるみが来ているのがカワイイ 17. 2024/06/15 12:04 リアルでできてた関係性があるとリモートでも成り立つけど、初見の人とかとコミュニケーション取るのは結構ムズイような 18. 名無しDX 2024/06/15 12:47 >>1 4匹並べたらはじけて消えそう 丸いし 19. 2024/06/15 14:43 >>7 発送せんでも自分の手で持ち込めるからか() 20. 名無しさん 2024/06/15 16:47 なんだか分からないけど、これプロ漫画家の仕事部屋なんですね 21. 名無し 2024/06/15 18:13 職場にフィギュア飾りてぇ〜 22. ななし 2024/06/15 20:27 イエティ、やる気のないデザインなんだけどこれを思いつけと言われても思いつく自信ない 23. 2024/06/15 21:23 アザラシは何の仕事してるんだろ? 24. なめこ 2024/06/16 05:10 リモートで仕事できるまでの信頼というか関係性というか そういうの構築するまでに必要だった、って考えるのが丸いかもね 25. あ 2024/06/16 11:39 ああ、リモートだとこうやって描いてたとこ見てもらうこともできるのか、時代だな 完成品ってローカルに置いていて完成したらboxとかみたいなクラウド環境に置くのかな? 最初から会社指定のところに保存しておくルールだと進捗遅れてたりするのバレバレだし言い訳できなさそう このブログにコメントするにはログインが必要です。 さんログアウト この記事には許可ユーザしかコメントができません。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (25)
じゃなくて、新規の営業や持ち込みは東京にいないとできないから・・
長野act-1の写真、SNSであげとくといいかもよ
これから創作環境どうするかって人の参考になるかもわからんし
趣味とか個性出ますし
コロナ発生後からよく聞くようになったけど。
発色いいグリーンが名前にぴったり
リモートで対応してたりするかも
都市部のオフィスビルの空室率はあがってるとか
見栄を張りたい企業のみが、都市部のオフィスビルに入り、堅実経営に身をおいた企業はリモートで出来る部門はリモートに切替、賃料だけ高い無駄な都市部ビルから去る
その辺のサラリーマンや仕事が向こうから来てくれないフリーランサーにはできないこと。都心回帰してる人今増えてるよね。
これで東京住まなくても仕事出来るって事で、
移住もしくはUターンが多くなってきますからね
4匹並べたらはじけて消えそう
丸いし
発送せんでも自分の手で持ち込めるからか()
そういうの構築するまでに必要だった、って考えるのが丸いかもね
完成品ってローカルに置いていて完成したらboxとかみたいなクラウド環境に置くのかな?
最初から会社指定のところに保存しておくルールだと進捗遅れてたりするのバレバレだし言い訳できなさそう
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。