☆前回(第18話)を読む‼︎




何これ?
☆次の話(第20話)を読む!!
☆合わせて読みたい関連漫画↓
【選り抜き美大受験編】歪なデッサン
【選り抜き美大受験編】鉛筆と親友になってデッサンをしばこう!!
◆カエルDXぬいぐるみがクレーンゲームに登場!!
☆LINE登録すればガチ最速・快適に最新話が読めるぞ!!!!!!!




何これ?
☆次の話(第20話)を読む!!
☆このシリーズを最初から読む!
☆合わせて読みたい関連漫画↓
【選り抜き美大受験編】歪なデッサン
【選り抜き美大受験編】鉛筆と親友になってデッサンをしばこう!!
☆カエルDX新作書籍やグッズが発売!!↓
◆美大受験漫画のまとめ本!!
◆ブログが単行本になりました!!
・Amazonページ
・楽天ページ
◆美大受験漫画のまとめ本!!
◆ブログが単行本になりました!!
・Amazonページ
・楽天ページ
◆カエルDXぬいぐるみがクレーンゲームに登場!!
☆LINE登録すればガチ最速・快適に最新話が読めるぞ!!!!!!!
コメント
コメント一覧 (96)
何書いてたんだっけ?
良くある話ではありますが、芸術関係の大学では、
そういうのは無いという印象でした。
そこから得られるものは沢山あるだろうに…
S M プ レ イ
羨ましいンゴ
褒めてるようで貶してもいるな
短大で美術コースならなおさら
次回に期待だ!
仲間が縛り付けてくれて良かったけど…おまめ頑張ってくれ!
てか、年を重ねてからこういう何の為に来てるの?みたいな人達見ると勿体無いなーとか真剣にやってる人の邪魔だから辞めてまえ!!とか思うけど若い時は気づかないんだよなぁ。。
バリバリ◯◯◯で連載中だけど
スレ覗いたら特徴的にこの人くらいしかいないんじゃないかって
コメ消されたらガチかなぁ
おまめさんは、ゲームの配信?だったか一応用事があるので、
単にバックレた奴らとは違って、セーフ!
👵<おじいさん👴、石と紙ですよ。昨日描いてあったでしょう?
何やってんだお前ぇーーー!!!
当たってるかはともかくなんで名前を伏せてるのかは考えてみてもよいのではないでしょうか。
まさかぞろぞろ出ていくくらいの数でモブがやらかしてるとは思わなかった
才能ある自分にこういう華の無い地味な勉強は必要ないと思いあがってんのかね
諸々の事情で進学を断念せざるを得なかった人たちにとっちゃ噴飯ものだが
こういう人らってその後良いところに就職できる要領や悪運強さは意外に持ってるんだよな
だが結局人は人自分は自分と割りきって今ある自分自身を信じ前に進むしかないのよ
当時のカエルさんはぞぬさんはじめ仲間に恵まれ本人も流されなかったおかげで
今があるのだと思う
コネ就職でも決まってるんか?
あと個人的にツイスター見えました
Fランちゃうで
スマヌ…スマヌ…
芸大にFランとかそういうの無くね…?
あるの…?
そもそも学力とかのスケールに載ってなくね…?
自分の知らない大学名はFラン認定する子供部屋なんJ汚じさんなんでしょ(偏見
プライドの塊やで
アニメとか漫画とかの学校へいく連中は
夏には半数いなくなる。
勉強いやで逃げた連中だから
趣味もやらされるとしんどくて逃げる
そんなわけ有るかよ。
室内で大声で延々騒いで真面目な人達の邪魔するタイプの連中もおる。
さっさと帰るだけならもしかしたら外で自分に必要な自習をしてるのかもしれんし。
伏線で実はあの時のモブが…っての期待出来そうに無いわ
美大でもサボる人はサボるんだね、しかもく
途中で送っちゃった恥
美大でもサボる人はサボるんだね、しかも結構多くてびっくり。
わざわざ隠しているものを暴こうとするのは野暮というものだよ
東京芸大、筑波大(芸術学部)、九大(芸術学部)は偏差値61〜64やな
お前も親の金があれば同じようにしてるよ
どこの大学でも一緒だよ
結局人間だもの
違うんじゃないの
芸短のブログって卒業生の連載とか細かくフォローしているけど小石りくは出てこない
まんがタイムきららフォワードで
本学卒業生のカエルDXさんが連載している
『観音寺睡蓮の苦悩』、待望の第1巻が9月11日(金)に発売されます!
カエルだってフォローされてるのに
上手く描けたモチーフを調子に乗ってもう一回描くと全然描けないのに似てる
なんやろあれ
ジャガイモ🥔?
むしろこの手の学校ほどサボるというか
居なくなる率は高い気がする
単純に真面目でないケースもあれば授業出るより自主制作する方が良いとか
馴れ合うのが嫌いで来なくなるとかまあ理由は色々
でも重ね塗りで幾らでも修正できるから、間違い気にせずのびのび描けて楽しかった
美術の授業はモデル検索できたら良かったのになー
自分の記憶だけで描きたいもの描くのは難しかったし、それでは幾ら描いても上達しないと感じた
岩に巻き付けたティッシュ、あまりリアルで見かけないだけに、脳がなんじゃこれって思っちゃう
理由分からなかったら意欲も落ちるだろうに
なんでもかんでも自分で考えて自分で行動しろだったら、そもそも教師いらないだろ
その他活動には参加しない
何故ならやってることが基礎すぎてもっと上のレベル学びたかったから
サークル展示会の客アンケートでいつも自分が1位
で輪を乱すってことでサークル強制脱退になったことならある
こいつらみたく帰っちゃダメだったらしい
サークルメンバーはきっとカエルみたいに思ってたんだろうな
友達の選択大事
ワイもよく電池切れたように突如学校行かなくなってたけどいつも友達が迎えに来てくれた
おかげで無事卒業できた
逃げる選択肢で芸大に行けるのがすげーや…
アウトだよ!!!!
布で包んだパンかもしれぬ
どのジャンルでも下辺はこんなもんでは?
藝大、武蔵、多摩美クラスには皆無
好きで自分が選んで来た学校やろと
大学現役時代からサボる大学生が理解できねぇ
学びたくて受験勉強したんじゃねーの?と
国立はセンター・共通利用するところもあるから比較的偏差値も上がりやすいってだけで受ける授業の質とかには無関係
偏差値が低くても私立五美大に含まれてる芸術系の大学もあるしな
芸大は芸大でもランク的にね
この大学って四大で言うところの偏差値50切ってる文系私立みたいなもんでしょ
いや芸大における偏差値(デッサンとかの能力)って意味でしょ…
藝大は美術大学における東大っていうのと同じようなもん
てか芸大にもそういうランクがあるってこの作者さんのデッサン教室編でわざわざ説明してくれてたやん
デッサンは筋トレと同じでどんなに古臭い手法でも必ず経験値が入ってレベルアップできるんや。って昔誰かが言ってた。
擁護の理由めちゃくちゃで笑った。バックレた奴らにも遊びという名の用事があるだろうが!
ランク関係なくお金はかかるじゃん(多分)
デッサンは目を鍛える基礎練みたいなものだからね
極論を言ってしまえば、目の前にあるイメージすら追えない奴が
頭の中の形すら無いイメージを明確に描写出来ると思うか?
そんな所で逃げてたら一生プロなんかなれへんやん
勝てる自信が付くまで他人に作品見せないのかよ
個人的感覚だけど、デッサンをして物を見る力がつくと
それまで何となく「すげえ」としか思えてなかった絵が分析出来るようになって
具体的にどこが凄いのか、どうすればその絵を描けるのかっていうのが分かるようになって
1枚の絵から受け取れる経験値が増えていくのよ
ドラクエで喩えるならスライム1匹から得られる経験値が
1から100とか1000に膨らんでいく感じ
デッサンに限らず観察力・多角的な視点というのはとてつもなく大切
そして第一声を発したのおまめじゃなかった 偉い
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。