☆前回(第19話)を読む‼︎




オタク、何を言い出す?
☆次の話(第21話)を読む!!
☆合わせて読みたい関連漫画↓
【選り抜き美大受験編】高校生のデッサン事情
【選り抜き美大受験編】思い出満載・画塾の初デッサン
◆カエルDXぬいぐるみがクレーンゲームに登場!!
☆LINE登録すればガチ最速・快適に最新話が読めるぞ!!!!!!!




オタク、何を言い出す?
☆次の話(第21話)を読む!!
☆このシリーズを最初から読む!
☆合わせて読みたい関連漫画↓
【選り抜き美大受験編】高校生のデッサン事情
【選り抜き美大受験編】思い出満載・画塾の初デッサン
☆カエルDX新作書籍やグッズが発売!!↓
◆美大受験漫画のまとめ本!!
◆ブログが単行本になりました!!
・Amazonページ
・楽天ページ
◆美大受験漫画のまとめ本!!
◆ブログが単行本になりました!!
・Amazonページ
・楽天ページ
◆カエルDXぬいぐるみがクレーンゲームに登場!!
☆LINE登録すればガチ最速・快適に最新話が読めるぞ!!!!!!!
コメント
コメント一覧 (49)
俺だ
低コスト
大学金無いんか
今は牙を抜かれた蛙か...
大丈夫。まだいける。
いや、今回は各々のモチーフの絵の質感に差異を出すために石と紙をモチーフにしたんだと思う
👨🏫「金がないんでモチーフは石と紙にしますw」とか適当な理由でモチーフに選んだんじゃないと思うよ
台風が来る前の日本。冷房の効いた屋内から一歩外に出た瞬間がこうだった。
セルがやられる時のシーンですね
そのため第3者視点から時々見てもらって弱点を矯正していくのかな
一生懸命描いたのに状況次第では辛口な事を言われる可能性もあるわけで
どうかしたらお互い感情的になってぶつかるリスクもあるが
作画を冷静に客観視してくれてちゃんとした感想言ってくれる人の存在は大事
そのため現時点で最も信頼できるぞぬさんに頼んだのかもしれないな
牙があるカエルとか見たことないのですが、いるんですか
マジレスすると環境に適応するため独自の進化を遂げた「牙を持つカエル」は
インドネシアのスラウェシ島に実在する
だがここでは長い舌で遠くの獲物もハングリーに捕まえられるって意味で
「舌を抜かれたカエル」の例えが分かりやすいかもな
カエル自信ニキすこ
やっぱりクリエイターやるならさっさと作品作りまくって軌道に乗るのが一番や
金掛けてれば良いモチーフって訳でも無いからなぁ
ティッシュは身近にある代表的な柔らか素材だから
扱うところは多い
(実力差も出易い)
まるで蛙博士だ…
調べたさ…
大蛙丸を倒す為にな
次の回でポタラ付けてフュージョンするんやろうな
つ バンドエイド
漫画の中では最早歩くヌードデッサン(18禁)ですぞ
自分もデッサンやってるといつの間にか変なのが完成してる
望月けいもいたってマジ?神絵師じゃん……
「力が欲しいならくれてやる!!」
その才能いいと思う
ドラゴンボールでは
そして、俺だ
もはや現代?版アオイホノオやな…
ナメック星のフリーザがやられる所だと思いますよ
カエル君、クッッッッッソ気持ち分かります…
昔予備校のボスに「斬新であり続ける事は常に正解の道を外していく事だ」って言われたのをよく覚えてる。でもそれは自分自身の正解を導き出しているって事なんだ!!!頑張れカエル君!!!!
蛇足蛙とかいう生物の相性悪そうなネーミング
ジライヤ倒せ定期
元がテツカブラなら間違ってない
それがデッサンだよ。。。
なにその具体的な大学名とふわっとした学科名
私だ
ときどきモチーフから離れて巨視的に観察するのって大切
もちろんディティールに拘るのも重要なのだけど
まず大枠がバッチリ決まってないと全部無駄になるしね
個人的に天才と呼ばれてる人ほど訳分からんくらい大きい視点で物を見てる
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。