☆前の話(90話)を読む‼︎



またどこかで語ります
☆次の話(92話)を読む!!
☆このシリーズを最初から読む!!
☆合わせて読みたい関連漫画↓
【生活の漫画】君の食費はいくらだ!?!?!???!?!??
【恐怖】梅雨の悪夢



またどこかで語ります
☆次の話(92話)を読む!!
☆このシリーズを最初から読む!!
【YouTube】平成生まれ必見!小学校の思い出を語ろう!
☆合わせて読みたい関連漫画↓
【生活の漫画】君の食費はいくらだ!?!?!???!?!??
【恐怖】梅雨の悪夢
コメント
コメント一覧 (87)
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
人付きあいはよさそうだけど。
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
いつかどこかで書いてくれ
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
キャラクターの身体はゴムどから ! ! ドンッ
kaerudx
が
しました
単純に苦手なだけだったか
・・・なんでカエルはちゃんと描けるんだ
kaerudx
が
しました
カエルが描いたやつ
kaerudx
が
しました
モデルの奴の目の前でその絵にバッテン描いてやったのすごい気持ちよかった
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
カエルの好みは百合なのか。
kaerudx
が
しました
自分の手癖というか無意識に歪めてしまう箇所を把握する練習をすると良いかも知れん特に美形の彫像とかが対象だと何の特徴もない肌の部分の認識が甘くて
目じりから耳の間の距離が狂ってたりとか、各パーツの配置位置がおかしかったりとかする
kaerudx
が
しました
武蔵美中退の水木しげるは、最初はデッサン力のある劇画を描いていたが、売れず、手塚風の「ゴム人間キャラクター」を描きだしたら売れるようになった。
マンガはそんなもんだ。絵が上手すぎると人気が出ない。
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
絵の上手い人やプロが見ると違うのかな
kaerudx
が
しました
コンプレックスを克服できてよかった
kaerudx
が
しました
逆に、わざと崩して描いたら違和感がなくなることがあるし。
絵って難しい。
kaerudx
が
しました
苦手意識を克服したいって意思が強かったのかな
(左右対称にキチンと描かないといけない分、左右から描くより難易度が高い)
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
そんな人がクリエイティブな仕事してるって夢あるな!
kaerudx
が
しました
ドキドキ
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
画力ですな?
画力ですね?
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
じゃなかったらすみませんでした作者さん
kaerudx
が
しました
あなたやっぱすげぇよ…
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
カリノ3位のコマで見つめ合う2人
この符号の意味する所は
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
ここのコメ欄でよく名前出てたブルーピリオドを最近読み始めたんだけどあれに出てくる海野みたいな感じだなと思った
描く対象をきちんと捉えず想像で描いてる漫画絵というか
kaerudx
が
しました
握り潰したい
kaerudx
が
しました
???「お姉ちゃんにまっかせなさー-い!」
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
なんにせよ今は本人の中でどうにかなってるほうでよかったと思う
苦痛が緩和されたわけだからね
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
ある程度上手くなるのでは?
あとは
北斗のけん、蒼天の拳、花の慶事とか
kaerudx
が
しました
やっぱクロッキーとデッサンって求められるものが違うんだな
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
表紙なのに四葉の顔のバランス明らかにおかしいですもんね( ̄∀ ̄)
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
人物絵は下手な自分が描くと欲望に忠実になるよね。
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました
kaerudx
が
しました