☆前の話(104話)を読む‼︎
☆次の話(106話)を読む!!
☆このシリーズを最初から読む!!
☆合わせて読みたい関連漫画↓
【実録漫画】オタクがかっちょいい眼鏡を買った結果・・・
【実録漫画】オタク君、変に逆張るの巻
☆次の話(106話)を読む!!
☆このシリーズを最初から読む!!
【YouTube】酒入れて普段言わない『本音』を語りました
☆合わせて読みたい関連漫画↓
【実録漫画】オタクがかっちょいい眼鏡を買った結果・・・
【実録漫画】オタク君、変に逆張るの巻
コメント
コメント一覧 (41)
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
ビール瓶みたいな「誰でも(少なくとも採点者の教授・講師陣が)そのプロポーションを知ってる物体」が良いんですよ。
キリンビールとアサヒビールの瓶の形状の描きわけとかして見せればデッサン力のアピールには十分なんで。
高校生の現役生にこんなことを言ってもピンとこない(こなかっただろう)とは思いますが。
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
銀歯「ぎえええ」
kaerudx
がしました
光沢や質感をちゃんと描かないとただの紙みたいになるし
シルエットすら分からんくらいクシャクシャにしたら
本気で上手い人じゃない限り謎の物体Xになって終わる
(画像検索すると楽しい奴でもある)
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
現在のデッサンをいくつか描いて載せてほしいわあ。
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
あのヒキはなんやったんた
kaerudx
がしました
ネットで作品検索すればわかるけど、東京藝大一次突破くらいの実力がないとまともに描き切れない。
細部に気を取られてて量感が出せなくなるのがオチです。
でもカエルくんの志は立派!
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
2枚目を仕上げてから勝ちを宣言しよう
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。