漫画「狂ったオタク達」 2023/08/27 ☆前回の漫画を読む‼︎ 昨日休むかもと言ったが普通に夕方に帰ってこれたので描いたわわら。☆次の漫画を読む!! ☆絵日記を最初から読む!! ☆新作同人誌好評発売中!!!! ☆カエルが描いてるカードゲーム連載漫画☆LINE登録すればガチ最速・快適に最新話が読めるぞ!!!!!!!☆美大レポ漫画のLINEスタンプがついに出た!! 【カエルDX】公式LINE、できました‼️インスタでも漫画の毎日投稿始めました!!クリックでフォロー♪ ↓ ↓ ↓ ↓☆絵日記でやってほしい、書いて欲しいネタがあればコメント欄に書いてみてください!! 「絵日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (26) 1. 名無し 2023/08/27 08:08 こういう生き方しかできんのかカエル達は。 2. 2023/08/27 08:13 アザラシさん、言ってやって言ってやって ! ! 3. わかりみ 2023/08/27 08:15 5000円のフィギュアは「格安やん!」って買うのに5000円のバッグは悩む。 4. ぺ 2023/08/27 08:21 パチンカス共も同じ感じだね 同じ穴のムジナ 5. フロッグDX 2023/08/27 08:35 あずーき‥‥ 6. カワミチャン… 2023/08/27 08:36 オタクの金銭感覚はもうボロボロ 7. たぬき 2023/08/27 08:40 漫画更新嬉しいけど無理すんなし 8. 名無し 2023/08/27 08:44 買値よりも高く売れることもあるし、まったく問題ないよ。 9. わかり手 2023/08/27 08:47 これすぎる 10. 00 2023/08/27 10:06 わかる ワイも競技用タイヤ代2万とか毎月のように買うけど 「朝のコンビニコーヒー高いな、自分でインスタントで作るわ」 になってる 11. 2023/08/27 13:13 FXで破産する人も、 「投資で遊ぶために使うお金」と「自分と家族の生活に必要なお金」をまったく別のモノとして脳が認識している 12. 2023/08/27 13:30 mtgよりは安いから大丈夫 13. 2023/08/27 13:36 け、経済を回しているから… 14. ななし 2023/08/27 13:45 わかる、ドールの服5千円は普通に帰るのに自分の服5千円は高くて買えない 15. 名無し 2023/08/27 14:21 わかるわー ゲームは5000円だして時間なくて積むとわかってても買うのに靴とか服とか3000円でも悩むようになった 16. 名無し 2023/08/27 14:31 個別の税金より高いネット通信費。 17. か 2023/08/27 14:37 レガシーやろう! 18. 理萌 2023/08/27 15:51 面白かったです!いいカードは相応の価格ですね...! 19. ヤモリ 2023/08/27 17:34 きんつばさん久しぶりに見たので嬉しい カエルさん友達とずっと縁きれないからつきあい良い人なんだな 20. 2023/08/27 22:37 ソシャゲでは金銭感覚狂う 21. 2023/08/28 19:27 中古なら結局買った値段と似たような値段で売れるから実はコスパ良いのよ 22. 2023/08/28 19:28 >>19 この人きんつばさんだっけ? 23. 名無 2023/08/28 19:33 5万のほうが特におわってる・・・ 24. おたま弱子 2023/08/28 21:16 >>22 帽子がそうじゃなかった? キララフォワード連載時代のシェアハウス編で作画担当していた人ってきんつばさんじゃなかった? 芸大時代はおまめさんだよね? 人の名前覚えるの苦手だから自信ないです 25. 2023/08/29 17:41 きんつばちゃんが諸事情によりアザラシくんになったと思ってたから久々に見れて嬉しい 26. 宮沢タフ 2023/08/31 15:51 わかる 同じ5000円でもカードやフィギュアとかならまぁ払うかーなのに生活に欠かせないはずの光熱費とかになるとクソボケがよぉってなる謎。 このブログにコメントするにはログインが必要です。 さんログアウト この記事には許可ユーザしかコメントができません。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (26)
同じ穴のムジナ
ワイも競技用タイヤ代2万とか毎月のように買うけど
「朝のコンビニコーヒー高いな、自分でインスタントで作るわ」
になってる
「投資で遊ぶために使うお金」と「自分と家族の生活に必要なお金」をまったく別のモノとして脳が認識している
ゲームは5000円だして時間なくて積むとわかってても買うのに靴とか服とか3000円でも悩むようになった
カエルさん友達とずっと縁きれないからつきあい良い人なんだな
この人きんつばさんだっけ?
帽子がそうじゃなかった?
キララフォワード連載時代のシェアハウス編で作画担当していた人ってきんつばさんじゃなかった?
芸大時代はおまめさんだよね?
人の名前覚えるの苦手だから自信ないです
同じ5000円でもカードやフィギュアとかならまぁ払うかーなのに生活に欠かせないはずの光熱費とかになるとクソボケがよぉってなる謎。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。