絵日記まとめ本2など新作グッズが予約開始!!
インスタでも漫画の毎日投稿始めました!!クリックでフォロー♪ ↓ ↓ ↓ ↓
☆次回の漫画を読む!!
☆前回(7話)を読む‼︎
☆合わせて読みたい他のレポ漫画シリーズ↓
オタクさん、友達を銃撃してしまう・・・↓
オタクさん、LINEの返し方がわからない・・・w↓
LINEで更新通知を受けとる↓↓↓↓↓↓↓
LINEスタンプいっぱい発売中‼️↓
YouTuber始めました↓
☆絵日記でやってほしい、書いて欲しいネタがあればコメント欄に書いてみてください!!
コメント
コメント一覧 (60)
そこまで悲惨な終わり方でなくて良かった
青春なら
立派としか言いようがない。
一切を一才と書き間違えてますよ。
陽の民達と勉強しなおしましょうよ・・・
カッコよすぎる!!実はキモくないやろ!w
口きかないとかあるあるやね
高校生ってそんなもんかもね
大人のようにはいかないのよ
自分はオタクと陽キャ不良の人たちと和気藹々でしたので、チャンプロード読みつつラノベも読む的な学校生活でしたね。今回のお話も面白かったです😊
いちいち攻撃的すぎない?
それは偏見
何なら陰の者の方が影で見下してる
陽はあんまり差別的なことせんよな
チンピラやDQNの方が正しいと思う
同級生だから陽キャってことにしてあげてるのかも知れんけど
陽キャにもいろいろいるよね
一言余計おばけ
陽キャ、隠キャには別れてたけどオタク批判なんて無かったし
逆に当時放送してたコードギアスR2とか
今やってるロボアニメなんなん?!おもしろいわ!って話しかけてきてオススメアニメ聞いてくるくらいの距離感だったなぁ
でも陽キャグループになじみたくてもなじめない人もいるわけだし、だれと飯食うかさまよってるところに声掛けてくれてるのみると結構いいやつなんじゃないかなとも思う。
俺は中学が野球部だったからそのままのつながりでちょっとヤンチャな友達とかオタクっぽい友達とかいたけどそれはそれで陰、陽いろんな人の気持ちがわかって楽しかったけどな。
オタクじゃ絶対行かないようなところ行けたりするし
属性で全員は括れないけど陽キャがわざわざ秋葉原までキモいと言う為に行く下りは既視感があった。
悪意は無いのかもしれんが自覚が無い分タチが悪い。
ナチュラルに陽キャ見下してて草
ブーメラン刺さってますよ
人にもよるとは思うが、この漫画に出てる陽と言われてる人たちは理不尽に他人を見下してるわな
サンキューカエル
フォーエバーDX
カエルさんが楽しくオタクライフがエンジョイ出来たみたいで良かったです。
ボクは敬意を表するッッッ!!
一切だよね…草あ!!
両方から好かれオタクは副属性で陽キャからは距離置かれない
面白おかしく書かれてるけど、人に勇気を与えてくれるような素敵な話でした。
陽キャらも今まで仲良くしてきた奴が、敵意剥き出しでこられたらちょっとモヤっとくるでしょ、確かにオタクを見下してたのはあれだけども
まぁ、でも当事者になってみると難しいよね、そうういの
学生時代の過ちを何度後悔したことか
これ
正直どっちもどっちに見える
かっこよすぎでしょ
敵意最初からむき出しなのはここでは陽キャ側だしそれに対するカエルの返答は別に敵意あるようには見えない
こういう自分を受け入れてくれないやな、ほなさいなら。くらいにしか見えない
ヲタ=成績上位者=ある意味でのリア充と陽キャ
だったからよかったけど・・・
カエルDXさんのいたクラスの陽キャって陽キャじゃないでしょそれ、DQNとかだわ、それだとオタク側の反応も当然そうなる
普通ならどこかの時と場所で誰かがなんとかクラス単位の妥協をまとめるもんだけどそれができないで陽キャグループだけでこのクラスの代表でございって顔して物事やっちゃうって完全に異常だわ
ノートに漫画描いて皆に読ませてた中学時代が嘘のように居ませんでしたわ―
マジモンの陽キャはみんなに優しいし、誰とも仲が良くなれる
>>8
そもそも人を見下す人間性の問題に陽も陰もない
本当の陽キャはオタクにも、面白さを理解しようとしてくれるような人のことだよね!
確かに10年代前半はオタクやアニメに対する風あたりは今より強かったけど、クラス内くらいはみんな混ざり合って共存してたぞ
自分をバラエティー芸人かなんかだと思ってんだろうな
コミュ力一般的に低いオタじゃないんだったら
まぁね、他人目線でしょーもない見栄張って自分を抑圧して生きるより、自分のやりたいことに全力注いで生きてる奴の勝ちだからね
そこを理解してる人間とつるむのがホンマ大事
君のクラスはそうだったって話やろ?学校なんてたーくさんあるんだからそうじゃないクラスがあったって何も不思議やないやん
仮面を付けて 独り こっそり ※危害や迷惑はかけまてん
つーかそんな大層な趣味も好きなことも無いんだが・・
女子の陽コミュニティでもヲタをバカにする風潮がありましたね。
道を歩いていて、いかにもなファッションの人を見かけただけで
「ねえねえあれ。オタクだよね。きもーw」と何とも面白そうに笑う友人がいました。
それ以外は、特に悪いところもない明るい女の子だったのですが。
オタクに何かされたわけでもないし、通りすがりの無関係な人をバカにする程あんたは偉いのか?
Fラン短大レベルの癖に。
と、非常に不快でした。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。