第8話「引越しのすすめ」【オタクの地方移住レポ漫画】 2024/05/25 ☆前回はこちら ☆次回を読む!! ☆第1話はこちら☆【kindleでも展開中!!】kindleなら超高画質で読めるぞ!!☆漫画に登場したポートフォリオを大公開!!仕事ください!!(切実)ブログを読みやすいアプリ↓ ☆新作同人誌好評発売中!!!! ☆LINE登録すればガチ最速・快適に最新話が読めるぞ!!!!!!! ☆美大レポ漫画のLINEスタンプがついに出た!! 【カエルDX】公式LINE、できました‼️インスタでも漫画の毎日投稿始めました!!クリックでフォロー♪ ↓ ↓ ↓ ↓☆カエルが描いてるカードゲーム連載漫画☆グッスマぬいぐるみ カエルDXの「くりぱん」シリーズ 続々展開中!! ⬛︎色々なリンク集☆絵日記でやってほしい、書いて欲しいネタがあればコメント欄に書いてみてください!! 「レポ漫画」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (44) 1. たぬき 2024/05/25 08:07 むかし一括で色んな引っ越し業者の見積もりとれるサイトにアクセスしたらとんでもない量の会社から電話来てパニクったwww 2. 名無し 2024/05/25 08:15 費用抑えたいなら、トラック借りて自分たちだけで引っ越し作業するという手も。 家族や友人知人に手伝ってもらって。 3. 名無し 2024/05/25 08:20 カエルは1か所に留まれない流れのブロガーか。 しかし引越屋の話は勉強になるな。 4. 名無し 2024/05/25 08:32 見積もりめんどくさいよね ワイの職場は引越し見積もり3社以上からとって最安値のところ厳守やし 決められた金額から足が出たら自腹やしなぁ… 5. 2024/05/25 08:35 短大生活や就職活動の時も感じたけど、 カエールって、激ヤバ案件を好むクセがあるね だから面白失敗談漫画が描けるんだろうけれども、 6. 引っ越さない魔 2024/05/25 09:03 複数社見積は営業連絡がエグいから嫌 7. 名無し 2024/05/25 09:04 カエールの場合、大量のグッズががあるからなぁ。これを機にいくつか手放す事も考えないと。 8. カエリスト 2024/05/25 09:54 引っ越しが進化に繋がるかはわからんけどカエール見てると経験がものを言う気がするよ。引っ越し大変だろうけどがんばって 9. 名無し 2024/05/25 10:16 その考えを変えないと、家を建てたのに引っ越ししたくなって、アザラシと揉める可能性があるね。 まぁ、別の場所に仕事場を借りて、仕事場を何年かごとに引っ越しするという手も。 11. 2024/05/25 10:37 引っ越し魔って…葛飾北斎かよ? 12. 名無し 2024/05/25 10:38 自分が家電やPC、パーツ買う時によく使う手口で草 でも引越しなら前述されてるように、費用抑えたいだけなら量と距離がしれてるならトラックやハイエースのようなデカい車借りて知人親族に手伝ってもらいながら自分で運んでガソリン代とお礼に費用割いたほうが安くなるかも? 14. 昼寝部 2024/05/25 11:32 アザラーシ氏 ケチ? いやいや、合い見積もり 通称 あいみつ は 高額品購入や契約締結では必須よ? 社会人の常識と言っても過言ではない。 このあたりは他人事ながら、あれれ?? 15. 2024/05/25 11:43 転勤で十数回移動したけど、会社指定での相見積りだからこんなもんか〜くらいの値段で妥結してたけど、家買って引っ越す時は3社で見積もり合戦させたわ。 16. n 2024/05/25 12:38 聞いた事も無い引越屋は本業が運送屋で片手間で引越屋やってて荷出しが雑だったりする事もあるし、サ◯イみたいな専業に頼むのが一番かなあ。 17. 2024/05/25 12:44 >>2 まぁブラックな賃金で親族とか知人に働かせるのが一番安くはなるよね そのぶん素人施工なので、なにか起きたときに泣きを見るのがこちらというリスクにはなるが 18. 名無し 2024/05/25 12:51 同じ時間に引越し業者複数を呼んで、最安オークションすると安くなるよ 19. 名無し 2024/05/25 12:54 毎日更新再開したらちゃんとランキング上がってく。カエールやはりポテンシャル高いな。 目指せデイリー2位! 20. 七海 2024/05/25 13:05 サ◯イは新聞紙面を賑わせる裁判してたりするからなあ。 21. ぎょしゃ 2024/05/25 13:05 業社w 22. アザラシェル 2024/05/25 13:13 >>14 相見積もりするならその旨を業者に伝えにゃいかんでしょって テクとしてはありだけど保留したあとで「ゴネる」とか言ってるのが単なるケチに見えたんじゃないかね... 23. 小池裕敏 2024/05/25 13:29 引っ越しはもうしたくないや。 24. 名無し 2024/05/25 13:35 >>18 車の買取もこれが手っ取り早い 25. 引っ越し 2024/05/25 13:40 ガチ勢はクロネコヤマトかも知れない 26. 2024/05/25 13:42 >>19 1位は最初から諦めてんのかよ そこで試合終了じゎないか 27. ヤクモ 2024/05/25 13:48 環境の変化で進化できるとかカエルかよwww カエルだったわ 28. 昼寝部 2024/05/25 13:59 >>22 なるなる 29. かL 2024/05/25 15:17 年に一度引っ越ししているとは 引っ越しの大先生や 30. 774 2024/05/25 15:19 金額提示されないで、定時しちゃったかぁ… 31. 2024/05/25 15:22 >>9 確かに家建てた後引っ越したくなった場合どうなるんだろう… 3回ぐらい建て直さないと納得いく家にならないと昔からよくきくし カエルさんの事だから間取り図ひきまくったり、家のモデリングするツールか紙や粘土で模型をいくつも作成するシミュレーションしまくるでしょうが 32. たいちくん 2024/05/25 16:19 1.い45.14行く行く 33. 鍋 2024/05/25 17:18 >>14 こういうふうにどうでもいい端金ケチろうとすると裏で色々されるんよな。 仲介手数料とかさ。 まあ本人が能天気に幸せならそれでいいんだろうけど 34. おたま 2024/05/25 17:27 大手二社から見積もり貰って、片方に他社の見積もり伝えたら激安になった。 安くするから他社は切ってくれと。 営業成績で焦ってたのかどうかよくわからんけど良かった。 35. 2024/05/25 18:44 なかのなかのながの 36. かげちょろ 2024/05/25 21:19 見積もり一括サイトで紹介されたところ使うと紹介料何十%上乗せされるから、全てにおいて一括サイトはやめたほうがいい! 37. タカオ 2024/05/25 22:54 問題ない そんなの普通や 38. ぬぺぺ 2024/05/26 00:34 今回の漫画面白いも当然あるんだけどそれより先にタメになるなってなる 39. 2024/05/26 04:45 初回は3社で見積もり取って一番気に入ったとこにしたけど そこが悪くなかったので2回目以降も同じとこに依頼したなー 荷物少ないなら軽トラレンタル&知人にバイト代払うから手伝って~の方が安いけど 素人だとベッドタンス冷蔵庫洗濯機辺りの大物はやっぱ大変 40. 元社畜 2024/05/26 12:30 某サ◯イの営業です。 業界的には8月(子供が夏休みなので引越ししやすい) 12月(なんか年内に意地でも引越しして新居で新年を迎えたい人がいる)とかでこの二つも繁忙期扱いです。 41. 2024/05/27 00:20 あんま安い所頼むと荷物パクられるで・・・ 42. 2024/05/27 09:24 >>18 鋼の心臓で草ァ! 43. か 2024/05/27 17:57 >>8 進化はともかく漫画のネタは増えそうだよね 引越し自体ネタになるし環境が変わると引き出し増えそうだし 44. 2024/05/28 21:23 「提示」な 45. 2024/05/28 21:26 「提示」な 46. 2024/06/02 00:21 >>17 学生バイトの鉄板で、引越屋バイトだったり移転系派遣バイトだったりの経験者が身内にいるとリスク減るがね このブログにコメントするにはログインが必要です。 さんログアウト この記事には許可ユーザしかコメントができません。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (44)
家族や友人知人に手伝ってもらって。
しかし引越屋の話は勉強になるな。
ワイの職場は引越し見積もり3社以上からとって最安値のところ厳守やし
決められた金額から足が出たら自腹やしなぁ…
カエールって、激ヤバ案件を好むクセがあるね
だから面白失敗談漫画が描けるんだろうけれども、
まぁ、別の場所に仕事場を借りて、仕事場を何年かごとに引っ越しするという手も。
でも引越しなら前述されてるように、費用抑えたいだけなら量と距離がしれてるならトラックやハイエースのようなデカい車借りて知人親族に手伝ってもらいながら自分で運んでガソリン代とお礼に費用割いたほうが安くなるかも?
いやいや、合い見積もり 通称 あいみつ は
高額品購入や契約締結では必須よ?
社会人の常識と言っても過言ではない。
このあたりは他人事ながら、あれれ??
まぁブラックな賃金で親族とか知人に働かせるのが一番安くはなるよね
そのぶん素人施工なので、なにか起きたときに泣きを見るのがこちらというリスクにはなるが
目指せデイリー2位!
相見積もりするならその旨を業者に伝えにゃいかんでしょって
テクとしてはありだけど保留したあとで「ゴネる」とか言ってるのが単なるケチに見えたんじゃないかね...
車の買取もこれが手っ取り早い
1位は最初から諦めてんのかよ
そこで試合終了じゎないか
カエルだったわ
なるなる
引っ越しの大先生や
確かに家建てた後引っ越したくなった場合どうなるんだろう…
3回ぐらい建て直さないと納得いく家にならないと昔からよくきくし
カエルさんの事だから間取り図ひきまくったり、家のモデリングするツールか紙や粘土で模型をいくつも作成するシミュレーションしまくるでしょうが
こういうふうにどうでもいい端金ケチろうとすると裏で色々されるんよな。
仲介手数料とかさ。
まあ本人が能天気に幸せならそれでいいんだろうけど
安くするから他社は切ってくれと。
営業成績で焦ってたのかどうかよくわからんけど良かった。
そんなの普通や
そこが悪くなかったので2回目以降も同じとこに依頼したなー
荷物少ないなら軽トラレンタル&知人にバイト代払うから手伝って~の方が安いけど
素人だとベッドタンス冷蔵庫洗濯機辺りの大物はやっぱ大変
業界的には8月(子供が夏休みなので引越ししやすい)
12月(なんか年内に意地でも引越しして新居で新年を迎えたい人がいる)とかでこの二つも繁忙期扱いです。
鋼の心臓で草ァ!
進化はともかく漫画のネタは増えそうだよね
引越し自体ネタになるし環境が変わると引き出し増えそうだし
学生バイトの鉄板で、引越屋バイトだったり移転系派遣バイトだったりの経験者が身内にいるとリスク減るがね
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。