第6話「揺れる気持ち」【オタクの地方移住レポ漫画】 2024/05/23 ☆前回はこちら ☆次回を読む!! ☆第1話はこちら☆【kindleでも展開中!!】kindleなら超高画質で読めるぞ!!☆漫画に登場したポートフォリオを大公開!!仕事ください!!(切実)ブログを読みやすいアプリ↓ ☆新作同人誌好評発売中!!!! ☆LINE登録すればガチ最速・快適に最新話が読めるぞ!!!!!!! ☆美大レポ漫画のLINEスタンプがついに出た!! 【カエルDX】公式LINE、できました‼️インスタでも漫画の毎日投稿始めました!!クリックでフォロー♪ ↓ ↓ ↓ ↓☆カエルが描いてるカードゲーム連載漫画☆グッスマぬいぐるみ カエルDXの「くりぱん」シリーズ 続々展開中!! ⬛︎色々なリンク集☆絵日記でやってほしい、書いて欲しいネタがあればコメント欄に書いてみてください!! 「レポ漫画」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (51) 1. 昼寝部 2024/05/23 08:04 じゃんけんの奥義は グッチョキパーだぁぁぁぁ これは無敵!!!マリカーでいうスター 0 kaerudx がしました 2. しょるもん 2024/05/23 08:05 だいぶアザラシちゃんにの案に引っ張られてると思ったら、まさかのじゃんけん(笑) 0 kaerudx がしました 3. 名無し 2024/05/23 08:10 じゃんけんで決めるとか、後々の火種になりかねんぞ。 0 kaerudx がしました 4. ジャンケンおう 2024/05/23 08:14 アザラシちゃん最初は、グーでカエルに先制攻撃のパンチやこれでかてる。 0 kaerudx がしました 5. 2024/05/23 08:14 こんな大事な話なのにじゃんけんで決めるとか… せめて同意があればいいのに、何も言い出さずいきなりじゃんけんとか… 漫画だったとしてもないわ〜。迷うのもわかるし困ってるのもわかるけど、それはちょっと悪手すぎゃしませんか? 0 kaerudx がしました 24. すまない彼はカエルなんだ 2024/05/23 11:03 >>5 お互い人間ではないから多少はね? 0 kaerudx がしました 32. カエアザてぇてぇ 2024/05/23 13:09 >>24 いやそういうのいいから 0 kaerudx がしました 35. 2024/05/23 13:45 >>5 おもんな 0 kaerudx がしました 6. 2024/05/23 08:22 アザッラッシーは貯蓄の重要性を理解していないのか・・・ お金があれば、あっただけ「今の幸せのために」つぎ込んじゃう人なのか・・。 0 kaerudx がしました 16. 2024/05/23 09:09 >>6 2人は対等そうな関係なので、ここで譲っておけば家の件でそちらに譲ったやん...って後々に自分の意見どうしても通したい時の交渉材料になる 0 kaerudx がしました 7. かえるkids 2024/05/23 08:24 うーん、アザラシさんはお金に緩いみたいですね…新築建てるならば、その間は安い方で良いでしょ。その分、新築の楽しみが倍増するし。 必要ならば買えば良いですが、見栄にお金を出し始めると際限が無いですよ。 カエール、初手でハリー・ウィンストンの指輪買ってるけど、それが当たり前だと思われていると、この先ヤバいのでは? 0 kaerudx がしました 17. 2024/05/23 09:18 >>7 でも自分がアザラシさんの立場なら、東京いた時は高い方の一軒家借りる倍の金額の部屋で1人暮らししていたやん...って後でモヤモヤしてくると思う 不満はその場限りで消化されるものではなく蓄積だから気をつけた方がいいよ 0 kaerudx がしました 30. なな 2024/05/23 12:59 >>7 アザラシだけがお金にゆるいみたいな描かれ方してるけど、東京時代の家賃は更に倍出してたんだからカエルもお金にゆるいタイプじゃん アザラシと一緒に住み出したら急に倹約するのってそれ相応の理由がないと、カエルが自分には甘く他人にはケチな人格だからってことになるよ きちんと話し合って双方が相手の事情を理解し合うことが大切だ 0 kaerudx がしました 47. あ 2024/05/24 09:18 >>30 独身から家庭持ちになった 将来家の購入を検討している 十分すぎる理由だよねえ? ジェンダー平等の時代なので、女の理屈のない「モヤモヤ」に過剰に配慮する必要はないからね 大人なので自分で解決してください 0 kaerudx がしました 41. 2024/05/23 21:21 >>7 そもそも自分が必要だから出してるものを指して「ゆるい」とはなんぞ?とも思うけど 必要としてるなら高くても買うのはゆるくないよね。 やすかろうが不必要なもの買うほうがゆるいのでは? 0 kaerudx がしました 8. カエルの子 2024/05/23 08:26 それカエルが勝ったら二人でガッカリせん? 0 kaerudx がしました 9. 名無し 2024/05/23 08:28 予想外の事態で住み続けることを想定して良い家を選ぶことが大事だぞ、だからジャンケンで家を決めるなカエル。 0 kaerudx がしました 10. カエリスト 2024/05/23 08:29 カエールがお金の管理全部やってたのは意外だった… 今回はカエールが何となく勝ちを譲る気がするけどなぁ 0 kaerudx がしました 11. 名無し 2024/05/23 08:36 安けりゃ良いというものでもないからな。 適当に決めたり相手に譲歩しすぎたせいで不満が残り、ちょっとした生活上のストレスが積もり積もって、カエルとアザラシの仲が破綻する可能性も。 0 kaerudx がしました 12. 2024/05/23 08:40 俺だったら、今はお金を貯めて、新築の自宅を建てる時の資金にする。 借家に金を使った結果として、自宅の立地や間取りの条件を下げることになるのは嫌だから 0 kaerudx がしました 13. 名無し 2024/05/23 08:55 お金貯めたいならアザラシの実家に同居させてもらえば?と思ったけど、カエールのカエル達がいると難しいかな。 ああいうの苦手な人いるし。 0 kaerudx がしました 14. おまーめ観測隊 2024/05/23 09:05 やーでもやっぱり難しい選択よな、二人の意見が一緒なら苦労しないんだけど 0 kaerudx がしました 15. 2024/05/23 09:06 単なる読者の私には情報量足りなさすぎるからどちらが良いとは断言できないけど、車必須の環境で縦列駐車の駐車場はキツい。長雨の日がきただけで失敗したかなと後悔しちゃうと思う 0 kaerudx がしました 18. 名無し 2024/05/23 09:19 カエルは運転をしないから、縦列駐車の大変さというか面倒くささが理解できてない気がする。 0 kaerudx がしました 19. な 2024/05/23 09:28 高い分カエル氏があくせく働かなきゃいけないわけだし... 過労でぶっ倒れた過去も考慮して無理ない選択をしなきゃね。 0 kaerudx がしました 20. 2024/05/23 09:57 カエルの経済力考えれば車や今後のライフプランを考えても月3万程度なら誤差みたいなもんな気がする アザラシさんも働いているみたいだしね ただ、フリーランスだと将来まで仕事があるか不安が残るし、アザラシさん名義でローンを借りるという手もあるけどカエル名義では家買う時にローンが組めないという事も考えられるから出来るだけ現金を残しておきたいというのもわかる 0 kaerudx がしました 21. あお 2024/05/23 10:05 元々単身で20万超えの家賃だったこと、8万は縦列駐車場であることから11万の新築でええんじゃないかと思うんだが じゃんけんだけは悪手じゃろ… 0 kaerudx がしました 22. たまたま通りかかった某水柱 2024/05/23 10:15 ???「生殺与奪の権をじゃんけんに握らせるな!!」 0 kaerudx がしました 23. ななし 2024/05/23 10:25 「じゃんけんはどうなの」って真剣になっちゃってるやつは次回以降の流れを見てから騒ぎなよ 0 kaerudx がしました 25. なな 2024/05/23 11:55 カエルが運転しないなら車1台だし縦列駐車だろうが関係ない気がする。 もし車2台あってもアザラシさんが仕事に行ってる間は在宅仕事なんだろうしそんなに問題かなぁ… 0 kaerudx がしました 26. 猫猫 2024/05/23 12:33 カエルさんの性格だったらじゃんけんではなくカードバトルするかと思っていた。 0 kaerudx がしました 27. 名無し 2024/05/23 12:38 自分の友人は気に入ったほぼ新築の賃貸を不動産屋と持ち主に交渉して売ってもらってたな。 まあどこに住むかはいいんだど 消防団、商工会、青年会、婦人会、地域対抗運動会ガチ勢が活発に動いてないかのチェックはちゃんとリサーチしてな 住む物件より時代錯誤な集まりの方がよっぽど頭悩ますから 0 kaerudx がしました 28. 七海 2024/05/23 12:44 結局嫁の希望やねん・・・ 0 kaerudx がしました 29. ななーし 2024/05/23 12:45 じゃんけん...それは悪手...っ! 0 kaerudx がしました 31. 2024/05/23 13:06 金銭感覚が我が家と逆パターンやな さてどうなるか 0 kaerudx がしました 33. いも 2024/05/23 13:14 2年で72万も多く貯金できたね〜嬉しいね〜築20年の縦列駐車場付戸建貸家に住んだ甲斐があったね〜〜って思えるならいいと思う。車2台持つ気があるかないかでも変わってくるし…。 私は2年住んでたかだか72万の節約にしかならないなら新築戸建借りたいけど……。 0 kaerudx がしました 34. 名無し 2024/05/23 13:14 盛ってるとは思うが、住居決定レベルの決断を予告無しジャンケンで決めるのは流石に畜生 0 kaerudx がしました 36. 名無し 2024/05/23 14:00 居住環境悪いと夫婦仲は急速に悪くなる。 オタップルなら尚更、住まいが重要になる。 それにカエルは基本家で仕事するんだから、住む場所は重要。 少し高くても住居兼職場はいいところが良いよ。 自分はそれで一度失敗して大変な目にあった。 0 kaerudx がしました 37. 名無し 2024/05/23 15:05 エスポワール号… 0 kaerudx がしました 38. もぐる 2024/05/23 15:41 縦列駐車がネックなの分かるし、3万を貯蓄や投資に回してたらでかいのも分かる。 カエル氏が億劫でなく、アザラ氏が縦列駐車だけがネックなら、基本カエル氏が奥で、最悪出る時にカエル氏が2台とも動かすくらいの気概ならいいのかなと思いますた。 0 kaerudx がしました 39. らんおん 2024/05/23 18:15 敷地の書き文字ミスっとって大草原 0 kaerudx がしました 42. なない 2024/05/23 23:10 じゃんけんでいいなら どちらでも良いって事だと思うのだが? 次回が楽しみ 0 kaerudx がしました 43. なない 2024/05/23 23:13 じゃんけんでいいなら どちらでも良いって事だと思うのだが? 次回が楽しみ 0 kaerudx がしました 44. フケコンドルワサー 2024/05/23 23:31 パワーバランスが金を出す側に片寄りそうなんだけど、そうならないんだよなアザラシちゃんは 踏み込めるアザラシの人徳と、踏み込めさせられるカエルの人徳と、両方の徳が重なってこの自然なあり方は成り立つんだよなぁ 0 kaerudx がしました 45. 2024/05/24 00:25 他の不動産屋も回ったらいいのに… 0 kaerudx がしました 46. 2024/05/24 07:17 いずれ新築を建てるというなら節約した方がええと思うけど でもカエル氏自身が結構特殊な生活してるから(ペット多め、在宅仕事など) 節約案が逆に生活に響きそうなら考え物やね というか、もうちょい物件探しても良いのでは 0 kaerudx がしました 48. 2024/05/24 10:43 余裕がないわけでもなく仮住まいとはいえ2年も住むなら住環境良いほうが良いと思うけどな 田舎なら駐車場も商業施設もかなり生活に影響大きいよ 0 kaerudx がしました 49. 小池裕敏 2024/05/24 17:30 面白い。 0 kaerudx がしました 50. \( 'ω')/ 2024/05/24 19:43 アザラシちゃんの部屋無いの? 0 kaerudx がしました 51. 覇極流超奥義 2024/05/24 23:55 長野県民から言うと住まいの周辺が栄えてないとちょっとそこまでの距離が車を使う距離なので多少家賃がいい値段でも街中を選ぶのもありだと思います。 0 kaerudx がしました 52. あああ 2024/06/03 18:29 10分も車走らせればそれなりのとこに行けるんちゃうかな… 縦列はマジでやめとけ 0 kaerudx がしました このブログにコメントするにはログインが必要です。 さんログアウト この記事には許可ユーザしかコメントができません。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (51)
グッチョキパーだぁぁぁぁ
これは無敵!!!マリカーでいうスター
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
せめて同意があればいいのに、何も言い出さずいきなりじゃんけんとか…
漫画だったとしてもないわ〜。迷うのもわかるし困ってるのもわかるけど、それはちょっと悪手すぎゃしませんか?
kaerudx
がしました
お金があれば、あっただけ「今の幸せのために」つぎ込んじゃう人なのか・・。
kaerudx
がしました
必要ならば買えば良いですが、見栄にお金を出し始めると際限が無いですよ。
カエール、初手でハリー・ウィンストンの指輪買ってるけど、それが当たり前だと思われていると、この先ヤバいのでは?
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
今回はカエールが何となく勝ちを譲る気がするけどなぁ
kaerudx
がしました
適当に決めたり相手に譲歩しすぎたせいで不満が残り、ちょっとした生活上のストレスが積もり積もって、カエルとアザラシの仲が破綻する可能性も。
kaerudx
がしました
借家に金を使った結果として、自宅の立地や間取りの条件を下げることになるのは嫌だから
kaerudx
がしました
ああいうの苦手な人いるし。
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
過労でぶっ倒れた過去も考慮して無理ない選択をしなきゃね。
kaerudx
がしました
アザラシさんも働いているみたいだしね
ただ、フリーランスだと将来まで仕事があるか不安が残るし、アザラシさん名義でローンを借りるという手もあるけどカエル名義では家買う時にローンが組めないという事も考えられるから出来るだけ現金を残しておきたいというのもわかる
kaerudx
がしました
じゃんけんだけは悪手じゃろ…
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
もし車2台あってもアザラシさんが仕事に行ってる間は在宅仕事なんだろうしそんなに問題かなぁ…
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
まあどこに住むかはいいんだど
消防団、商工会、青年会、婦人会、地域対抗運動会ガチ勢が活発に動いてないかのチェックはちゃんとリサーチしてな
住む物件より時代錯誤な集まりの方がよっぽど頭悩ますから
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
さてどうなるか
kaerudx
がしました
私は2年住んでたかだか72万の節約にしかならないなら新築戸建借りたいけど……。
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
オタップルなら尚更、住まいが重要になる。
それにカエルは基本家で仕事するんだから、住む場所は重要。
少し高くても住居兼職場はいいところが良いよ。
自分はそれで一度失敗して大変な目にあった。
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
カエル氏が億劫でなく、アザラ氏が縦列駐車だけがネックなら、基本カエル氏が奥で、最悪出る時にカエル氏が2台とも動かすくらいの気概ならいいのかなと思いますた。
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
どちらでも良いって事だと思うのだが?
次回が楽しみ
kaerudx
がしました
どちらでも良いって事だと思うのだが?
次回が楽しみ
kaerudx
がしました
踏み込めるアザラシの人徳と、踏み込めさせられるカエルの人徳と、両方の徳が重なってこの自然なあり方は成り立つんだよなぁ
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
でもカエル氏自身が結構特殊な生活してるから(ペット多め、在宅仕事など)
節約案が逆に生活に響きそうなら考え物やね
というか、もうちょい物件探しても良いのでは
kaerudx
がしました
田舎なら駐車場も商業施設もかなり生活に影響大きいよ
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
kaerudx
がしました
縦列はマジでやめとけ
kaerudx
がしました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。